南郷高校ブログ

2020年12月の記事一覧

令和2年 最後の登校日

 12月23日(水)、令和2年最後の登校日。全校集会にて、生徒会認証式と表彰式、冬期休業に向けての話がありました。

 生徒会認証式では、新たな生徒会役員12名が任命されました。1年生中心の生徒会になり、南郷高校に新たな風が吹くことでしょう。

 今年はコロナの影響を受けつつも、できることをやっていこうと前向きに進んで参りました。年明け、南郷生らしい明るく元気な生徒と会えることを楽しみにしています。

 

0

メリークリスマス!

冬休み,いかがお過ごしでしょうか。

室内で過ごすことが多いこの季節,

読書がおすすめです。

 

冬休み中は公共図書館を

利用してみてはいかがでしょう。

雑誌のタイトル数も豊富ですから

新たな発見があるかもしれません。

ちなみに美里町にある図書館

(小牛田図書館と南郷図書館)は

12/28~1/4は休館ですが

それ以外の日は開館するようです。

詳細は,各図書館のホームページで確認を。

 

 

0

全校LHR「なんすた」~令和2年を振り返る~

 12月17日(木)6校時に,全校LHR(ロングホームルーム)「なんすた」で令和2年を振り返りました。今回の「なんすた」は4部構成で,①「令和2年,世の中の出来事を振り返る。」②「令和2年,南郷高校を振り返る。」③「令和2年,自分自身を振り返る。」④「軽音楽部による,令和3年に向けて前向きになれる曲の演奏。」という内容でした。

 第3部,自分自身を振り返るでは,自分にとっての「今年の漢字」を考えました。コロナの影響で,臨時休校や行事等の中止で我慢が多い1年でしたが,生徒たちは明るく前向きな気持ちを抱いています。その一部を紹介します。

 

『本』

理由:最も多く本を読んだ年だったから。

『笑』

理由:にぎやかな人たちに囲まれているから。

『進』

理由:コロナに負けず明るく前に進めるように。

   働くことで,己の道を進むことができるから。

 

 生徒の学校生活を思い返してみると,学校行事や部活動,ボランティア(大崎耕土支援プロジェクト)等に積極的に参加していました。令和3年は,さらに多くの生徒が,多くの場所で活躍できるような年にしていきたいと思います。

0

今こそ旅へ!行き先は“無限大”

もうすぐ冬休みですね。

「本」という名の列車に乗って

旅に出かけませんか。

時空を超えた旅は,読書ならではのもの。

図書館では冬にぴったりの旅のプラン(本)を

ご用意しています。

図書館発のスペシャルな旅に,いざ出発!

 

こちらの模様,見覚えありませんか。

そうです。あのアニメで見かける着物の柄です。

この「麻の葉模様」のブックカバーを

本を借りた方にプレゼントします。

なくなり次第終了です。お早めにどうぞ。

0

第2学年 レクリエーション

 本日第2学年では,各クラスでレクリエーションを行いました。

・普通科

 校内オリエンテーリングを行いました。校舎内3カ所,校舎外2カ所に隠されたカードを探しました。普段は意識してみることの少ない棚や木々など,隅々まで調べていました。最後には,集めたカードに書かれた文字を組み合わせてできる言葉を考えました。浮かび上がった言葉は,「うえをむいてあるこう」でした。

・産業技術科

 1,2時間目,鳴瀬川沿いの土手をウォーキングし,白鳥を観察しに行きました。残念ながら白鳥に出会うことはできませんでしたが,友達と話をしながら散歩を楽しみました。

 3時間目は,クリスマスパーティ。お菓子を食べながら,DVD「ズートピア」を鑑賞しました。クラスメイトと和やかに過ごすことができました。

0

第1学年 被災地理解・復興支援

 12月10日(木)気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館において,第1学年生徒を対象とした被災地理解・復興支援研修が,伝承館館長および語り部ガイドの方々の協力のもと実施されました。

 内容は,館長に南郷高等学校で栽培された花のプランター寄贈,体験交流ホールで13分の映像視聴,学科ごとの震災遺構見学, 展示コーナーでの観想記入です。その後,バスで移動して岩井崎塩づくり体験・「潮吹岩」「龍の松」を見学しました。参加した生徒たちは,熱心に取り組み充実した研修でした。

0

3学年 レクリエーション

 本日,3学年では,LHRの時間を使って,学年レクリエーションを行いました。スポーツと調理の2つのグループに分かれ,和気あいあいとした楽しい時間を過ごしていました。レクリエーションの最後には,調理グループがつくったカレーを学年のみんなで食べました。学年の絆がより一層強まったように感じました。

 

                                                 

 

0

第2学年

 第2学年では,昨日(12/10)から3泊4日の修学旅行を予定しておりましたが,新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となってしまいました。その代替として,芋煮調理グループ・スポーツグループの2グループに分かれて活動を行いました。

 

・芋煮調理グループ

 感染症防止に注意を払いながら,学校の農場で採れた野菜を使って芋煮を作りました。生徒たちはそれぞれ,味噌や醤油,しょうがなどで,味付けを工夫しながら作っていました。皆で協力して調理した芋煮は,どのグループも美味しくできました。

・スポーツグループ

 バスケットボール・フットサルの2種目を行いました。生徒たちは最後まで元気よくボールを追いかけ,白熱した試合を展開しました。教員も生徒と一緒に汗を流し,力を合わせてゴールを目指すことで交流を深めることができました。

0

3学年 進路学習

 3年生のみなさんが,卒業後,社会に出るための準備学習として,1校時に主権者教育講話,2校時・3校時には,日本年金機構古川年金事務所,ハローワーク古川から講師の方をお招きし,年金セミナー・入社準備セミナーを行いました。

 

1校時:主権者教育講話

 3年生のみなさんが,今とこれからの社会をつくる若者として,自分たち一人ひとりが持つ権利を自覚し,自ら考えて,行動する大切さを学びました。

 

2校時:年金セミナー

 聞いたことはあるけれど,しっかりと理解できていない「年金」について,年金制度からその加入の義務まで,詳しく説明していただきました。これから関わる「年金」の説明に,みなさん真剣に耳を傾けていました。

 

3校時:入社準備セミナー

 卒業後,社会で必要とされる力(コミュニケーション能力や感情をコントロールする力)について学びました。セミナーの中で,「社会で必要な力は,学校で身につけられる力」であるという話がありました。残り少ない学校生活で,その力を伸ばすために,それぞれにできることを探して欲しいです。

 

 

0

カウンセリングルームがリニューアルしました!

入り口から入った様子

奥の席は目隠しされています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥の席はゆったりとした

明るい雰囲気です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓側からの様子

廊下が見えない安心設計

 

 

 

 

 

 

 

 

11月に教育相談室(カウンセリングルーム)がリフォームされ,明るい雰囲気で,誰もがゆったりできるような空間に生まれ変わりました。相談する人が廊下から見えにくく,声も漏れないようになっています。

 カウンセラーが来校する日はもちろん,先生に相談したいときや,一人になりたいとき,気持ちを落ちつかせたいときなどに利用してください。利用したい場合は保健室に声をかけてくださいね!

0