南郷高校ブログ

2019年7月の記事一覧

7月20日(土)鹿島台笑じフェス

令和元年度 鹿島台商工会主催「笑じフェスティバル」へ参加

 南郷高校では、地元の学校として鹿島台駅前で開催されました「笑じフェスティバル」へ参加いたしました。当日は、本校の軽音楽部が日頃の活動の成果を、ステージ上で披露し、多くの方々にとても喜んでいただきました。農場からは、2つの部門が参加しました。野菜部門からは、採れたての新鮮なトマト・キュウリの販売と、草花部門からは、夏の花壇用草花の寄せ植え体験コーナーをそれぞれ設けました。野菜は、とても人気があり、すぐに売り切れてしまいました。また、草花の寄せ植えでは、本校生徒が植え方を指導し、とても喜んでいただくことが出来ました。これからも、地域の行事へ参加して活躍していきたいと思います。

0

7月19日(金)県連農ク活動発表大会

令和元年度 宮城県学校農業クラブ連盟クラブ活動紹介発表大会

南郷高校農業クラブが特別奨励賞受賞

宮城県代表として農業クラブ東北大会(秋田大会)出場が決定

 

 7月19日(金)宮城県学校農業クラブ連盟主催農業クラブ活動紹介発表大会が、石巻市遊楽館にて開催され、宮農、柴農、伊具、亘理、小牛田農林、そして本校が出場いたしました。今年の東北ブロック連盟に割り当てられた発表テーマは、「農業クラブ員としての自覚を持ち、意欲的に活動し、農ク活動をより活性化させるにはどうすればよいか。」です。各学校が、このテーマを意識し各校の取り組みについて工夫を凝らして発表いたしました。本校からは、産業技術科3年岩佐広一君、2年佐藤綺星君が口頭発表者、3年志子田拓斗君、上原達也君がパソコン操作として4名が出場しました。審査の結果、本校農業クラブの発表が、特別奨励賞を受賞し8月22日・23日に秋田県で開催される日本学校農業クラブ東北連盟大会に、宮城県代表として出場することになりました。

 

0

7月11日「総合的な探求の時間のモデル実験」と「アクティブラーニング研修会」の実施

 「総合的な探求の時間 ~前祝いの法則~」をテーマに石巻専修大学経営学部教授の山崎泰央先生による授業が1年生を対象に実施されました。4人1グループになり,ハイタッチの繰り返しで緊張をほぐした後,様々な質問について自分で考え,ワークシートに書いた後,グループの人に伝え共有する活動を行いました。質問例として「今日の授業で何が起きたら最高の満足を得られますか。」「授業が終わって,満足して教室を出て行く時,あなたはどのような姿をしていますか。」「3月31日までに何が起きたらワクワクする?」などです。生徒達は,自分の考えを書き,楽しい雰囲気で自分の考えを友達に伝え合っていました。最後に来年の3月31日の自分から今の自分への応援メッセージを付せんに書き,木のイラストに貼りました。

 その後の「アクティブラーニング研修会」は,本校の教員が4人1グループになり受講しました。生徒の授業で使ったスライドをもとに,そのスライドの項目が学修サイクル(0準備,1眺める,2解放,3感知,4反応,5確認,6継続,7達成)のどの部分に当たるかなどグループで話し合いました。生徒,教員共にとても勉強になりました。

 

 

 

0

南郷中学校・松山中学校へフラワーサービスプロジェクト(FSP)実施

 私達南郷高校では,7月3日・4日の2日間それぞれ,近隣の中学校を訪問しこれからの季節にふさわしい草花苗を活用して,中学生と交流するフラワーサービスプロジェクトを実施いたしました。

本校で育てた日々草やペチュニア,カリブラコアなどを,Ipadを使いながら植え方を説明し,中学生の皆さんにプランターへの寄せ植えをしていただきました。

 参加した中学生の皆さんは,始めての試みでしたが自分の好きな花を選んで,楽しみながら作業してくれました。また,11月には、冬用の草花を持参し活動していきます。

南郷中学校FSP松山中学校FSP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       <南郷中学校FSP>               <松山中学校FSP>

0