平成30年度南郷高校ブログ
ソーセージイラスト表彰
平成31年2月19日(火),応接室で,本校生が企画したソーセージに貼られたパッケージのイラストを書いてくれた保育園児の男の子に,本校生徒が感謝を込めて表彰状とできあがったソーセージとを手渡しました。一緒にソーセージ開発に取り組んでいる「み~と工房とんたろう」の鈴木社長からユーモアたっぷりの温かな言葉をかけていただいた後,最後に写真撮影。生徒は皆,一貫して和やかな表情で,園児の子や引率の保護者の方も満足そうでした。
手づくりソーセージ試食販売
平成31年2月9日(土),東北電力グリーンプラザで,課題研究で取り組んでいたソーセージの試食販売を行いました。本校生徒が企画して2年間試行を重ねて作り上げたものを,美里町内の「みーと工房とんたろう」様に製造していただいたものです。保存料,着色料,乳化剤などの化学調味料を使用しない,「身体に優しく」「安心な」ソーセージ。関わってきた生徒3名が来場された方々にソーセージを試食していただき,アンケートに御協力いただきました。
結果は上々で,「文句なし」「また食べたい」の欄に感想のシールを貼るお客様が続出で,生徒も「評判はいいです!」と確かな手応えを感じた様子。用意したソーセージの約200パックも,試食して納得されたお客様の手に次々と渡り,販売開始2時間半ほどで見事完売しました。
会場の外では小雪がちらつく寒い一日でしたが,生徒達の心は温かな充実感で満たされていたようでした。
オリンピック・パラリンピック教育推進および部活動活性化プロジェクト地域交流事業
「パラリンピック5大会連続出場のレジェンド,鈴木 徹 氏といっしょに考え学ぼう!」
パラリンピックの現役選手である鈴木 徹 氏をお招きして,講演とトレーニング講習会を開催します。どなたでも参加できますので,ふるってご参加下さい(無料)。
日 時:平成30年12月4日(火)11:15~16:00
申込締切り:平成30年11月30日
命の大切さを学ぶ教室
5月31日(木)
本校体育館で,佐藤早織氏をお迎えして「命の大切さを学ぶ教室」が開催されました。
演題は『あなたはママの自慢の子』でした。
命は自分だけにあるのではなく,家族や友達,社会全体にとってかけがえのないものであると,講演を通して生徒一人ひとりがその大切さを改めて感じていました。
佐藤早織様には,ご多用の中ご講演いただき誠にありがとうございました。
旭山探検学習
5月25日(金)、旭山探検学習が実施されました。
天候にも恵まれ,心地よい風が吹く中,友達や先生との会話を楽しみながら,皆さん懸命に歩みを進めていました。山頂までのゴミ拾いも頑張ってたようです。
そして、山頂ではPTAの皆さまにおいしい豚汁を振る舞っていただきました。
お忙しい中、準備等のご協力をいただきましてありがとうございました。
関係各所の皆さま、地域の皆さま、開催に至りましてご協力をいただき、誠にありがとうございました。