南郷高校ブログ

令和6年度ブログ

冬季休業明け全校集会

 1月8日(水)に冬季休業明け全校集会がありました。久しぶりの登校ということもあり、生徒たちは友人同士で楽しそうに話す様子が見られました。

校長先生からは年の初めということもあり、干支のお話しがありました。今年は巳年。ヘビは脱皮を繰り返すことから、復活と再生のシンボルでもあります。新たな自分に生まれ変わるチャンスです。何か新しいことにチャレンジしてみてください。とお話がありました。

生徒たちの更なる活躍に期待したいと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

冬季休業前全校集会

 12月23日(月)に冬季休業前全校集会が行われました。

生徒会役員、農業クラブ役員認証式が行われ、役員の生徒たちに任命状が渡されました。

また、農業クラブの家畜審査会やプロジェクト発表で活躍した生徒たちにも賞状が贈られました。

校長先生からは、「光陰矢の如し」について、年を重ねる毎に月日が早く経つように感じるので、一日一日を大切に生活して欲しいとお話がありました。

 

高校生フォーラムに参加してきました!

 12月15日(日)に生徒1名、高校生フォーラムに参加してきました。活動内容は、ポスターセッションと全体ディスカッションを行いました。

 ポスターセッションでは、この1年の南郷高校の地域貢献活動の内容をポスターを用いて他校生徒の前で発表しました。

 全体ディスカッションでは、宮城県のそれぞれの地域の未来について話し合い、どうすれば地域活性化ができるかを共有し意見交換することができました。

 各学校の地域貢献活動の取り組みを、意見を交わし活動内容を聞き勉強になった1日でした。

 

【図書館】コラボ展示

毎年恒例、大崎市図書館とのコラボ展示が始まりました。今年度は古川高校さんとの合同展示です。本校がおすすめする図書を中心に、生徒が絵付けしたひょうたん飾りなども展示しています。期間は12/25(水)午前まで、場所は大崎市図書館2階のティーンズフロアです。ぜひご覧ください。

小牛田駅構内で演奏してきました!

 12月8日(日)に軽音楽部の生徒8名と教員で小牛田駅「駅ナカコンサート」で演奏してきました。

演奏した曲は、クリスマスソング3曲で小牛田駅前イルミネーションイベントを盛り上げる事が出来ました。

 とても寒い中でしたが、生徒も、満足した様子でとても有意義な演奏会でした。