平成29年度南郷高校ブログ
進路ガイダンス
3月22日(木)、1・2学年を対象とした進路ガイダンスが行われました。
「卒業生講話」では、本校の卒業生3名を講師として迎え、社会人としての体験談や在校生に向けてのアドバイスなどを話していただきました。
「企業人講話」では、有名な“ダンボルギー二”を作られた会社の今野梱包株式会社 代表取締役社長の今野英樹さんに講師を務めていただきました。身近な素材で様々なことにチャレンジしており、貴重なお話に生徒も熱心に耳を傾けていました。生徒の皆さんは、今回のガイダンスを通し、進路実現への意識が高まったことと思います。これから少しずつ、自分の進路に向けての準備に取り組んでいきましょう。
お忙しい中、講師としてご来校いただき、ありがとうございました。
部活動活性化プロジェクト地域交流事業
3月3日(土)、本校において「部活動活性化プロジェクト地域交流事業」を開催しました。
講師として、2000年シドニー五輪代表、そして管理栄養士でもある宮城県出身の高橋千恵美さんにお越しいただきました。
講演では、スポーツ栄養やご自身の経験談など興味深い内容についてお話をしていただきました。
講演後は、「試合前と後の食事の仕方が参考になった。」、「体験談を聴いて何事にも挑戦する気持ちをもちたいと思った。」などの感想が参加者から寄せられました。
また、ストレッチやランニングを行いながら楽しく基礎トレーニングについて学ぶことができました。
講師を務めていただいた高橋先生、とても為になるお話と実践的なご指導をありがとうございました。
そして、参加された皆さんのおかげで、普段経験することのない貴重な交流をさせていただくことができました。ありがとうございました。
銃剣道大会
3月18日(日)、多賀城駐屯地にて「宮城県銃剣道連盟創立60周年記念 第18回みやぎ国体記念銃剣道大会」が行われました。結果は次の通りです。
【個人】 第3位 佐藤(1年産業技術科)
【団体】 準優勝 佐藤(1年産業技術科)
澁谷(2年産業技術科)
三浦(2年産業技術科)
大会に参加された銃剣道部の皆さんおつかれさまでした。
平成29年度卒業式
3月1日(木)、本校体育館において平成29年度卒業式が挙行され、3年生69名が学び舎を巣立ちました。
4月からはそれぞれの道へ進むことになります。
皆さんの大きな活躍を期待しています。
ご臨席いただきました保護者及びご来賓の皆さま、誠にありがとうございました。
また、3年間の教育活動にご理解・ご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
銃剣道 第70回宮城県民体育大会
2月3日(土)、多賀城駐屯地において「第70回宮城県民体育大会」(銃剣道競技)が行われました。
結果は、下記の通りです。
【個人】 優勝 三浦 (2年産業技術科)
【個人】 2位 佐藤 (1年産業技術科)
【個人】 3位 澁谷 (2年産業技術科)
【団体】 優勝
このような素晴らしい結果を収めることができ、ご指導に携わっていただいている関係者の皆さま、ご理解・ご協力をいただいている保護者の皆さまには、本当に感謝しております。
そして、大会に参加した銃剣道部の皆さん、日々の練習の成果が発揮でき、本当に良かったですね。
おつかれさまでした。