カテゴリ:連絡
銃剣道大会
3月18日(日)、多賀城駐屯地にて「宮城県銃剣道連盟創立60周年記念 第18回みやぎ国体記念銃剣道大会」が行われました。結果は次の通りです。
【個人】 第3位 佐藤(1年産業技術科)
【団体】 準優勝 佐藤(1年産業技術科)
澁谷(2年産業技術科)
三浦(2年産業技術科)
大会に参加された銃剣道部の皆さんおつかれさまでした。
銃剣道 第70回宮城県民体育大会
2月3日(土)、多賀城駐屯地において「第70回宮城県民体育大会」(銃剣道競技)が行われました。
結果は、下記の通りです。
【個人】 優勝 三浦 (2年産業技術科)
【個人】 2位 佐藤 (1年産業技術科)
【個人】 3位 澁谷 (2年産業技術科)
【団体】 優勝
このような素晴らしい結果を収めることができ、ご指導に携わっていただいている関係者の皆さま、ご理解・ご協力をいただいている保護者の皆さまには、本当に感謝しております。
そして、大会に参加した銃剣道部の皆さん、日々の練習の成果が発揮でき、本当に良かったですね。
おつかれさまでした。
ユースフェスティバル in おおさき 2018
1月28日(日)、パレットおおさきにて「ユースフェスティバル in おおさき 2018」が開催されました。
本校からは、軽音楽部と総合文化部写真班が参加し、演奏や作品を披露しました。
また、農場の草花専攻班が一生懸命育ててきたシクラメンとプリムラの展示も行われました。
日頃の活動の頑張りを、多くの皆さんに知っていただくよい機会となりましたね。
参加された生徒の皆さん、おつかれさまでした。
宮城県学校農業クラブ連盟プロジェクト発表会
12月13日(水)、名取市文化会館にて宮城県学校農業クラブ連盟プロジェクト発表会が行われました。
本校からは、3年産業技術科の中澤君と2年産業技術科の白岩さんが参加し、
「根に酸素を~マイクロバブル水の農業利用を目指して~」について発表を行いました。
結果は、優秀賞をいただき、準優勝という素晴らしい成果を収めました。
生徒の日頃の頑張りを披露する、素晴らしい機会となりました。
これを励みに様々な活動にも力を入れていきたいと思います。
研究に関わっていただいた関係各所の皆さま、ありがとうございました。
銃剣道 えひめ国体
10月8日(日) 愛媛県東温市ツインドーム重信にて、
第72回国民体育大会「愛顔(えがお)つなぐえひめ国体」銃剣道競技が行われました。
2年産業技術科の三浦君が宮城代表として出場し、3位という素晴らしい結果を残しました。
お疲れさまでした。
全国高校生銃剣道大会・東日本短剣道大会の結果
7月29日(土)、岩沼市総合体育館において「全国高校生銃剣道大会」が行われました。
翌日の30日(日)には、東北福祉大学において「東日本短剣道大会」が行われました。
各大会の結果は、下記の通りです。
〇全国高校生銃剣道大会
【個人】 5位 澁谷 (2年産業技術科)
【個人】 5位 三浦 (2年産業技術科)
【団体】準優勝 南郷Bチーム〈澁谷・佐藤(1年産業技術科)・三浦〉
〇東日本短剣道大会
2位 橋元 (2年普通科)
暑い中での練習と試合、お疲れさまでした。
県連農業クラブ活動紹介発表会
7月10日(月)、県連農業クラブ活動紹介発表会が石巻市内で行われました。
3年産業技術科の加藤君・2年産業技術科の佐藤さんが出場し、特別奨励賞(第1位)を受賞しました。
8月24日(木)・25日(金)に青森県十和田市で開催される東北大会への出場が決定しています。
東北大会でも素晴らしい発表が披露できるよう、応援よろしくお願いいたします。
県連農業クラブ意見発表大会
7月7日(金)、宮城県農業高等学校にて県連農業クラブ意見発表大会が行われました。
本校からは、3年産業技術科の伊藤君が出場し、結果は第3位でした。
日頃の練習と頑張りの成果が発揮され、素晴らしい功績を収めました。
野菜苗の販売
南郷高校で育てた野菜苗の販売が始まります。
ナス・トマト・ピーマンの他、カボチャ・スイカ等の苗も販売しております。
〇期間 5月9日(火)~
※苗がなくなり次第終了とさせていただきますので、お早めにどうぞ。
〇時間 10:00~12:00
13:30~15:45
〇場所 校門入ってすぐ右にあるハウスにて販売しております。