2017年4月の記事一覧
スマートフォンに係るサイバー犯罪被害防止DVD鑑賞
本日は、本校体育館においてスマートフォンに係るサイバー犯罪被害防止DVDを鑑賞しました。
スマートフォンのメリット・デメリットを十分理解した上で、利用するように心がけましょう。
生徒総会
本日は、第一回生徒会通常総会が行われました。
前年度の報告・今年度の計画案などを協議しました。
新年度が始まり約一カ月が過ぎようとしていますが、今日の生徒総会でまた新たに気を引き締めることができたのではないでしょうか。より魅力的な学校になるよう、南郷高生一同、頑張っていきたいものですね。
地区総体壮行式
本日は、地区総体壮行式が行われました。
校長先生と生徒会長から熱い壮行の言葉を受け、各部が大会に向けての力強い決意表明をしました。
選手の皆さんの活躍を期待しております。
熊本県立大学との共同研究
4月22日(土)、平成28年度から始まる熊本県立大学と産業技術科草花専攻班2・3年生との共同研究第一回目が本校において行われました。
研究のテーマは「マイクロバブル水がシクラメン成長に及ぼす効果」です。
今回の研究では、高濃度酸素水をシクラメンに与えることでどのような結果が得られ、今後の栽培にどう生かしていけるのかを一年を通し、検証していきます。
講義では、マイクロバブルや、研究法について興味深いお話をしていただきました。
熊本県立大学よりお越しいただきました堤裕昭教授をはじめとする同大学の関係各位の皆さま、ありがとうございました。このような貴重な体験を生徒の成長に生かしていくことができたらと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
生徒会入会式・対面式・部活動紹介
本日は、生徒会入会式・対面式・部活動紹介が行われました。
南郷高生へ仲間入りし、楽しい学校生活が始まりそうですね。