令和4年度ブログ
草花専攻 農福連携プロジェクト販売会
今年度の新規事業「農福連携プロジェクト」の取り組みで、鹿島台にある就労継続支援B型事業所ボーノボーノ大崎東でシクラメンの栽培に取り組んできました。
11月18日(金)に大崎合同庁舎でシクラメンの合同販売会を行いました。ボーノボーノの皆さんが初めて育てたシクラメンがどのようにして売れていくのか、緊張しながら準備を始めました。販売開始とともに多くの方が訪れ次々にシクラメンが売れていきました。1時間で18鉢を売上げ、事業所の皆さんはとても喜んでいました。
販売後は、合同庁舎前の花壇を、南郷高校、ボーノボーノ大崎東と合同で植栽しました。まだ蕾のパンジーですが春には満開の花を咲かせてくれると思います。
高大共同研究調査会
11月12日(土)、マイクロバブルの共同研究を行っている熊本県立大学の堤教授とマイクロバブル発生装置の販売元である大巧技研の西社長が本校に来校し、開放講座と調査会を行いました。
開放講座では、町民の方をお招きし「マイクロバブル発生装置を用いた高濃度酸素水の研究と植物栽培への利用について」というテーマでこれまでの研究とマイクロバブル水の効果について講義をしていただきました。
その後は、今年の研究テーマである「かん水時間の違いが生育に及ぼす影響」について、最終の生育調査を行いました。立派に育ったシクラメンですが葉数、葉重、根重を丁寧に計測し、表にまとめグラフにすることで、データを的確に捉えることができます。
今年の実験はうまくいったようです。また貴重なデータをとることができました。
ボウリング体験
11月11日(金)に石巻プレナミヤギにおいて,全校生徒がボウリング体験を行いました。ボウリングにあまり馴染みがない生徒も多く,中には今回が初めてのボウリングとなる人もいました。互いに教え合いながら技術も向上していき,楽しみながらボウリングをしていました。
その後.石巻市の震災遺構である門脇小学校に見学へ行きました。生徒たちは当時の様子を改めて知り,多くのことを感じ,学んでいるようでした。
第29回宮城県高等学校写真展に出展してきました
11月9日~13日に宮城県美術館で行われた高校写真展で,県内の高校生が撮影した作品が展示されました。本校からは総合文化部写真班の2名が作品を出展しました。初めてでしたが,今回2年生の作品が銅賞を受賞しました。審査員の先生方からも好評をいただくことができ,これから活動していく上で大変貴重な経験になりました。
【図書館】農産物販売会+コラボ展示
11月5日(土)大崎市図書館において,農産物販売会を実施しました。図書委員の生徒が主体となり,準備から販売まで行いました。ご来場いただいた皆さま,どうもありがとうございました。また11月中は2階のティーンズコーナーにおいて,南郷高校のおすすめ本などを展示しています。こちらもぜひご覧ください。