ブログ

令和4年度ブログ

日本植物生理学会 高校生生物研究発表会へ参加

 

 3月16日(木)東北大学 川内キャンパスで高校生生物研究発表会が開催されました。

 本校マイクロバブルプロジェクトチームから2名の生徒が「高濃度酸素水のかん水がシクラメンに与える影響」というテーマで研究発表を行いました。

 発表は、ポスター発表形式で行われ全国から40テーマの発表団体が集まり、4つの会場で活発な発表と意見交換が行われました。生徒たちは初めてのポスター発表で戸惑いましたが周りが発表する様子を参考にしながら、堂々と発表を行いました。休む間もない90分でしたが、多くの方が足を止めていただき後半はリラックスして発表できました。数多くのディスカッションから多くの学びがあり、来年へ向けて課題と研究テーマをイメージすることができました。

 

 

 日本植物生理学会 高校生生物研究発表会 発表要旨・ポスターはこちら

卒業式

 

 3月1日。令和4年度卒業式が挙行されました。

25人の卒業生がそれぞれの思いがいっぱいつまった学び舎を巣立っていきました。

 

卒業生を送る会

 

  2月28日、予餞式が行われました。南郷高校で過ごした日々を振り返るムービー上映

のあと、軽音楽部と教職員によるライブが行われました。

 

生活科学部 今年度の活動終了!

 文化祭で毎年好評だった「南郷高校 ハッとしてgood汁(はっと汁)」。

 この3年間,新型コロナウイルス感染の防止のため,南郷高祭で作ることはできなかったけれど,この味を忘れないように毎年作って継承中です。ハーバリウムも完成!

       

大崎耕土世界農業遺産 意見交換会

 2月16日(木),大崎市世界農業遺産推進課との意見交換会を行いました。昨年度は,ZOOMでの意見交換会となりましたが,今年度は大崎市役所で顔を合わせて意見交換会行うことができました。

 今年1年間の本校の活動報告,そこから考えた「大崎耕土」の課題や「大崎耕土」の認知度を高め,守っていくための方策を提示しました。世界農業遺産推進課の方々からは,「大崎耕土を自分ごととして捉えてもらえて嬉しい。」「大崎耕土について学んでいる学校は他にもあるが,南郷高校は現地で活動をしているところが素晴らしい。」と言っていただきました。 

来年度も,世界農業遺産推進課と連携をしながら活動を継続していきます。