ブログ

「みやぎ高校生マナーアップフォーラム2025」に参加してきました。

11月5日(水)に県庁講堂で開催された「みやぎ高校生マナーアップフォーラム2025」に、本校の生活委員の生徒1名が参加しました。

 

フォーラムの内容は、マナーについての講演とワークショップでした。

講演は、お辞儀や挨拶に関するものでした。講演の最後に、生徒たちが疑問に思ったことをどんどん質問する様子が見られました。

ワークショップでは、グループで日常における様々なマナーに関する問題点を出し合い、その解決方法をメンバーで協力して導き出していました。

 全体をとおして、生徒たちが多様性を認め合い、他者を思いやる心を育んだ活動となりました。